アルバム
- R3.7.30 バーベキュー
7月30日(金)バーベキューを行いました。利用者様と育てたピーマンとなすびも一緒に焼いていただきました。
炭の香りのする肉も格別だったようです。
- 介護福祉士合格!
今年度1名、介護福祉士に合格しました!これからも質の高いサービスを提供できるよう頑張ります。
施設より報償金が支給されました。
- R3.5.28 クッキング会
5月28日(金)クッキング会でクレープ作りを行いました。一枚一枚生地を焼いてバナナと生クリームを挟み、甘~い
クレープが出来上がりました。甘くておいしいよ、と喜んでいただきました♪
- R3.2.2 節分
2月2日(火)節分の豆まきを行いました。
新聞紙を丸めて豆にみたて、鬼は外~!と、いすから落ちそうになりながら、力いっぱい投げられる利用者様もいらっしゃいました。
- R2.12.22 誕生会、忘年会
12月22日(火)、12月の誕生会と忘年会を行いました。
職員からの出し物はユーモアたっぷり「お座敷小唄」、ヒゲダンス、よさこいソーランを披露しました。
涙を流しながら大笑いされる利用者様もおられ、職員も一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。
- 新看板設置
やすらぎの看板が新しくなりました!このデザインには色々な意味があり、
1.バックの緑は自然やエコ、安全の意味
2.ペチュニアの花の言葉は「あなたと一緒なら心が和らぐ」「心の安らぎ」の意味
3.若葉には「若さの象徴」の意味
等の意味をふまえて、看板の左上からのやわらかい日差しをプラスして、自然な生活の中で利用者様が若々しく
心穏やかに過ごしていただきたい。そしてやさしく見守る職員の姿がやわらかな日差しののようでありたい、という
願いを込めた看板となりました。
どうか、こういった意味をご理解いただいた上で見ていただく方々にも穏やかな気持ちになっていただけたら幸いです。
- R2.11.6 綿菓子づくり
11月6日(金)特養ホールにて、綿菓子づくりを行いました。
「昔、子供に買って上げた頃を思い出すよ」「お祭りみたいでいいね」等の感想を話され、甘い綿菓子に2本召し上が
る利用者様もおられました。
利用者様の中にはご自分で体験していただき、手が綿菓子でぐるぐる巻きになりながらも大変喜んでいただけました♪